堅実に在来工法をこなす

  • meisyuu他 128.JPG工法で言えば、伝統的な「在来工法」です。

   しかし耐震基準の最低ラインをクリアするだけではありません。

   通し柱の数やメインの大黒柱、管柱の数の多さ。

   土台に仕組まれる大引きの頑強さ...等々

   見ただけで伝わるその安心感は安全を実感してもらえるでしょう。 

★旧来より家の造りは「夏」を基準に考えられていたため、高温多湿な季節をいかに過ごすかの工夫がなされています。たとえば襖や障子や地窓などは開け閉めが出来て、取り外しも自由に出来ます。外部の庇も蒸し暑い雨の日も雨が吹き込まず、晴れの日は、日差しを遮り風を入れることが出来るなど長い歴史と共に工夫されてきました。

開放主義の考え方から、プライバシーの確保、個人尊重主義に代わるにつれて家も密閉され風通しが悪くなり空調機器に頼りカビや、結露の問題が出てきました。お金をかけて尚且つ健康に悪く、勿論『家』にも良くないなどこんな環境は不自然でしかありません。

「木は生き物」と考える当社は、現在に於いてデザイン性を考えながらも最大限木材の良さを表に出しながら在来工法を駆使し結果が「家族の健康」「家の価値の向上」を目出し長い周期のライフサイクルの構築を目指しています。(長期優良住宅の考え方と同じ)

 ★内装、や住宅設備について

  • キッチン、洗面、お風呂、等水回りは、建物本体はもとより主婦の一大関心事!    

 meisyuu他 415.JPG  お手入れカンタンなリビングキッチン

   せいかつにゆとりを演出する上質な洗面化粧台

   ぬくもりとくつろぎを最大追求のシステムバス しかもお掃除簡単クルリンポイ!

   清潔さと機能性 お掃除ラクラクNO.1トイレ 

  • ソーラー発電を新築からセットしたい時屋根一体型でデザインもスッキリ

   ソーラー本体25年保証  周辺機器10年の最長保証。

  • La.BATH.jpgINAX開発の内装タイル「エコカラット」健康機能満載おすすめ!

   調湿、シックハウス対策、脱臭効果、インテリア性バツグンです。

 001.JPG  

タイプkanamePV置き.jpg 

 

  

ステンレスW筋違とホールダウン金物

▲このページのトップに戻る